TOP > 私たちについて > ネオナチュラルSDGs宣言
私たちネオナチュラルは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、「ネオナチュラルSDGs宣言」を行いました。今後も、さまざまな製品づくりや体験のご提供を通して、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
SDGsとは? Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)のこと。持続可能な社会を作るために、世界が抱える問題を17 の目標と169 のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)。2030 年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担っています。※ネオナチュラルは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
ネオナチュラルの始まりは、代表の娘のアトピーを治すために作った一個の石けん。その後も一貫して、化学成分は極力使用せず、本質的に素肌をすこやかにする化粧品をオーガニックな自然素材にこだわり作り続けています。
その自然素材を栽培するのは、岐阜県郡上市にある美しい里山の体験型農場。耕作放棄地だった土地を開墾し、美しい里山の景観をよみがえらせました。そこでは自然と共生した暮らしを体験していただけるさまざまなイベントを開催しています。
これらの取り組みを通して、持続可能な社会を目指しています。
自然素材の力を生かした製品や体験会、セミナーなどの様々なサービス、情報発信で、お客様の明るくすこやかな生活を創出していきます。
環境保護は今を生きる私たちの未来に対する責任と考え、企業活動全体を通して環境保護に取り組み、サスティナブルな社会づくりに貢献します。
すべての社員がやり甲斐を持ってイキイキと働き、心身ともに健康的に生活できるようにし、健全な社会・文化を育む企業を目指します。
自社有機農場で原料栽培から加工まで行い雇用を創出し、地域の農産物を活用した製品を開発します。また災害時の募金や寄付も積極的に行います。
肌のしくみを活かした製品づくり
オーガニック製品は自然素材を使用し、極力化学成分は使いません。そうすることで、10年、20年後もすこやかで美しい素肌を支えます。
詳細を見る
自然環境を守る取り組み
環境保護団体への寄付や植林活動を通して、子どもたちに受け継ぐ美しい地球環境を守っていきます。
ネオナチュラル母袋有機農場について
製品の原料の一部を栽培する岐阜県郡上市にある自社有機農場。耕作放棄地を開墾し、美しい里山へと姿を変えています。
ヘチマで壁面緑化運動
省エネ・地球温暖化防止のため、春に自社農場の有機ヘチマの種を配布し、お客様と一緒に緑のカーテン作りを広める活動を行っています。
根幹美大学の運営
外面だけでなく内面からのすこやかさと美しさを目指す講座を実施する「根幹美大学」を運営しています。
詳細はこちら
ネオナチュラルSDGs宣言
私たちネオナチュラルは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、「ネオナチュラルSDGs宣言」を行いました。
今後も、さまざまな製品づくりや体験のご提供を通して、
持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
SDGsとは?
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)のこと。持続可能な社会を作るために、世界が抱える問題を17 の目標と169 のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)。2030 年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担っています。
※ネオナチュラルは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
全ての取り組みは持続可能な世の中のために
ネオナチュラルの始まりは、代表の娘のアトピーを治すために作った一個の石けん。その後も一貫して、化学成分は極力使用せず、本質的に素肌をすこやかにする化粧品をオーガニックな自然素材にこだわり作り続けています。
その自然素材を栽培するのは、岐阜県郡上市にある美しい里山の体験型農場。耕作放棄地だった土地を開墾し、美しい里山の景観をよみがえらせました。そこでは自然と共生した暮らしを体験していただけるさまざまなイベントを開催しています。
これらの取り組みを通して、持続可能な社会を目指しています。
ネオナチュラルが取り組む4つの目標
<明るくすこやかな生活を>自然素材の力を生かした製品や体験会、セミナーなどの様々なサービス、情報発信で、お客様の明るくすこやかな生活を創出していきます。
<美しい自然環境を次世代に引き継ぐ>
環境保護は今を生きる私たちの未来に対する責任と考え、企業活動全体を通して環境保護に取り組み、サスティナブルな社会づくりに貢献します。
<イキイキと働きすこやかに>
すべての社員がやり甲斐を持ってイキイキと働き、心身ともに健康的に生活できるようにし、健全な社会・文化を育む企業を目指します。
<地域・社会貢献>
自社有機農場で原料栽培から加工まで行い雇用を創出し、地域の農産物を活用した製品を開発します。また災害時の募金や寄付も積極的に行います。
具体的な取り組みのご紹介
肌のしくみを活かした
製品づくり
オーガニック製品は自然素材を使用し、極力化学成分は使いません。そうすることで、10年、20年後もすこやかで美しい素肌を支えます。
詳細を見る
自然環境を守る
取り組み
環境保護団体への寄付や植林活動を通して、子どもたちに受け継ぐ美しい地球環境を守っていきます。
詳細を見る
ネオナチュラル母袋有機農場について
製品の原料の一部を栽培する岐阜県郡上市にある自社有機農場。耕作放棄地を開墾し、美しい里山へと姿を変えています。
詳細を見る
ヘチマで壁面緑化運動
省エネ・地球温暖化防止のため、春に自社農場の有機ヘチマの種を配布し、お客様と一緒に緑のカーテン作りを広める活動を行っています。
詳細を見る
根幹美大学の運営
外面だけでなく内面からのすこやかさと美しさを目指す講座を実施する「根幹美大学」を運営しています。
詳細はこちら