美肌菌がいっぱいの農場でバランスボール!

最近、うれしいこんなニュースを見かけました。<農場など自然豊かな場所には美肌菌がたくさん生息している>ある研究で、お肌のバリア機能、明るさ、弾力性などに関わる菌が、農場や植物の周りに多く存在しているということが分かったそ… 続きを読む 美肌菌がいっぱいの農場でバランスボール!

【田植え体験会2019】新たな田んぼの名前は?

昨年、クラウドファンディングで新圃場が増え、12月には「はだ恵り」発売、今年に入って自然農法の畑の開墾、ヤギのうし君が仲間入りと、私たちは農場で、次々と新しいことに取り組んでいます。そんな進化している農場で、5/26(日… 続きを読む 【田植え体験会2019】新たな田んぼの名前は?

グリーンセラピーin八王子【セミナー編】

5月18日(土)、八王子市長池公園にて開催の「グリーンセラピー体験」。午後は、お待ちかねの化粧水作り&スキンケアセミナーです♪まずは、みんなで大満喫した「自然観察会」のおさらい。自然保護協会様の紹介と共に、改めて自然の素… 続きを読む グリーンセラピーin八王子【セミナー編】

今年は快腸元年!

こんにちは高柳です。しばらく更新が滞っておりましたが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?農場は農閑期を迎えてのんびり・・・と言いたいところですが、新発酵飲料「はだ恵り」の製造が始まり、慌ただしい毎日が過ぎています。今日も… 続きを読む 今年は快腸元年!

飛び出せ!グリーンセラピー体験(後編)

午後はお待ちかねの「化粧水作り体験」です。使用するのはアランビック蒸留器。この器具があれば、ハーブや樹木、果実などいろんなものから芳香蒸留水を採取することができます。まずは材料となるクロモジとホオノキを細かく刻んでいきま… 続きを読む 飛び出せ!グリーンセラピー体験(後編)

飛び出せ!グリーンセラピー体験(前編)

今回は母袋有機農場を飛び出しての、自然体験イベントのレポートです。11月19日の日曜日、秋晴れが気持ちのいい天気の下で「グリーンセラピー体験」を開催しました。場所はここ、八王子市にある長池公園。この近辺は多摩ニュータウン… 続きを読む 飛び出せ!グリーンセラピー体験(前編)

雨のちヘチマ水

先日の台風21号の影響でやむを得ず中止になってしまったヘチマ水収穫体験。この日曜日に、大ナゴヤツアーズさんとのコラボレーションという形で開催することができました。大ナゴヤツアーズさんは東海エリアのヒト・モノ・コトを集め、… 続きを読む 雨のちヘチマ水

ご報告

まだまだ暑い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。以前にクラウドファンディングを通して皆様からご協力いただきました「里山再生プロジェクト」も作業が進み、一区切りがつくところまで進捗しましたので、ご報告させて頂… 続きを読む ご報告

田植え体験会2018

5月27日の晴れた日曜日。年に一度の大イベント、「第7回 田んぼアート&田植え体験会」を開催しました。ネオナチュラルの愛用者様とそのご家族、そして地元の方・関係者様が田んぼアートにチャレンジするため、総勢120名もの方々… 続きを読む 田植え体験会2018

2018年ネオナチュラルもちつき会 in 母袋ひな祭り

こんにちは。ネオナチュラル神谷です。今年のもちつき会は天候に恵まれ、青空の良い天気の中で行われました。日中は少し動くだけで体がぽかぽかし、コートや羽織いらず。これだけ暖かいのは珍しいそうです。(晴れ女がたくさんいたのかな… 続きを読む 2018年ネオナチュラルもちつき会 in 母袋ひな祭り

新年あけましておめでとうございます

DSC_1870

新年あけましておめでとうございます!母袋有機農場も、地元母袋の皆様をはじめ様々ご協力頂いている方々のおかげで無事2018年を迎えることが出来ました。母袋公民館に置いてある門松(これも地元の皆さんが自作したものです) ↓ … 続きを読む 新年あけましておめでとうございます

より良い製品を作り続けるために

美味しいもの、誰でも好きですよね。とびきり美味しい料理には厳選した素材が欠かせませんよね。身体にいい、栄養バランスが良い料理を作る場合だとなおさらです。これと同じように、スキンケア製品でも原料がとても大切です。そのために… 続きを読む より良い製品を作り続けるために

脱穀&農場の冬支度

台風で雨が続いたこの秋。予定通りになかなか進めることができなかった脱穀を、ついに行うことができました。スタッフとお客様と地元の方が集まり、早速スタート。まずは、脱穀後のわらをまとめる縄の準備。何度も農場を訪れている子供た… 続きを読む 脱穀&農場の冬支度

ヘチマ水収穫&美容オイル作り体験会

9月23日(土)、ネオナチュラル母袋有機農場で「有機栽培のヘチマ水収穫&美容オイル作り体験会」を実施しました。天気は気持ちの良い秋晴れ。遠くはなんと宮城県から!総勢20名のお客様にお越しいただきました。手書きのヘチマじい… 続きを読む ヘチマ水収穫&美容オイル作り体験会

どろんこバレーボールの結果は・・・

毎年恒例の「郡上どろんこバレーボール大会」に、今年もネオナチュラルチームは参加しました。仕事帰りの厳しい(?)練習の成果を発揮し、目指すは上位入賞!作戦会議は真剣そのものです。当日は雨模様。肌寒かったのですが、気持ちは熱… 続きを読む どろんこバレーボールの結果は・・・