┌ 5月の農場便り^^ ┐
こんにちは。
ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場の北瀬です。
5月の農場では、青リンゴのようなあま~い香りが風にのってふんわり香っています♪
この甘い香りの正体は・・・
「カモミール」です。
カモミールは、こぼれ種でどんどん増え、雪にも負けない強いハーブ。
今年も畑のいたるところで顔を出しています。
白くて可愛らしい花ですが、花言葉に「逆境に負けない」とついているほどの生命力!
私もカモミールのように可憐で忍耐強い人間になりたいです
\(^o^)/
カモミールの花は、手作業で収穫し乾燥させ、neobaby 善玉菌酵素洗たく洗剤や、ニコリベビークリームなどのスキンケア、美活甘酒「はだ恵り」の原料として使用しています。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
先月種まきをしたヘチマも、この日差しでどんどん成長!
種をパカッと割って出てきた小指ほどの双葉の次に、ギザギザとした葉っぱの本葉が出てきました!
ヘチマの苗を元気に育てるには、苗を育てるための土作りが大切。
そして、種を蒔いたら畑に植えるまで、土を乾かさないように様子を見ながら水やりをしないと芽が出なかったり、途中で枯れてしまったりするので、毎日の水やりは欠かせません。
また、ヘチマの苗を育てているハウスは、閉め切っていると暑くなり過ぎてしまうので、ビニールを上げ下げして温度管理をしています。
これから本葉が手のひらほどの大きさになり、根っこがポットの下に出てくるほど成長したら、植え付けのサイン。
今年は約1200株もの苗を準備!
順調に育てば、来週5月下旬頃には畑に植え付けられそうです
(^-^)
\農場の様子はブログでも発信中!/
https://www.neo-natural.com/lib/?cat=6
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
5月に入り、暖かさも増してきたこともあり、スキンケアも少しさっぱりしたいな~という時が増えてきました。
そんな時は、農場で収穫した12か月熟成有機ヘチマ水がたっぷり入った化粧水「ヒーリングローション」を使っています
(^^)
有機ヘチマ水がベースとなっていて、サラッとしたテクスチャー。
肌力もぐんとアップします!
そしてすべすべしてべたつかないのが、これからの時期にうれしいポイント!
私は、ローズや月桃の香りで、ハンドプレスしながらリラックスできるところもお気に入り。
私たちが手作業で収穫した、農場に自生しているユキノシタなども入った、9つの植物成分が肌を整えてくれるんですよ。
\今だけ!/化粧水の後に使いたい、濃厚な植物エキスが詰まった「クリアセラム」がセットになった限定のスキンケアセットをご用意していますので、チェックしてみてくださいね。
\最大ポイント5倍☆/
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/220420
洗顔には、有機ヘチマ水を贅沢に配合した石けん「美百石けん」がおすすめ。
なんと、石けん作りで必要な水をすべて有機ヘチマ水に置き換えて作った、100%自然由来成分のプレミアムな石けんです!
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/soap_bh
つるりとした透明感のあるお肌に導いてくれます♪

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【さて、ここまでお読みいただいたあなたに、とってもすばらしい限定品のお知らせです♪】
暑くなってくると、お風呂上りの火照った肌をスッキリさせたい!その後の保湿ケアもサッと済ませたい!
と思っていた私が「これこれー!こういうの欲しかった~!」と嬉しくなった、
顔も体も使える、全身用のローション「アロエ&ハーブ リフレッシュローション」が5月20日(金)朝10時から数量限定で発売します!
\☆数量限定!無くなり次第終了です/
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/ahl
暑い時期こそ乾燥するので、きちんと保湿することは大切。
「アロエ&ハーブ リフレッシュローション」はのびがいいので、お風呂上りにサッと全身保湿!
こちらにも有機ヘチマ水が配合されていますよ。
日中のダメージをオーガニックアロエとハーブがやさしく整えてくれ、ミントやライムの香りが気分をリフレッシュさせてくれます♪
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
5月下旬には農場の一大イベントである、田植えを行います!
今年もスタッフと地域の方で協力しての作業。
来年こそは、皆さまをお呼びしてワイワイ田植えをしたい・・・!
狭い田んぼや田んぼの端の方は機械が入れないので、田んぼに入って手作業で苗を植えていきます。
田植えの様子もブログにアップしますので、お楽しみに♪
次回のメルマガでは、【人気乳液・開発モニター大募集】をお届けします。
ネオナチュラル母袋有機農場から、北瀬でした。