┌ 6月の農場便り^^ ┐
こんにちは。
ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場の北瀬です。
6月に入り、カエルの合唱が響き渡るここ母袋。
カエルは雨が降るのが分かるのか、少し前に一斉に鳴き出すので、農作業の時はとてもありがたい存在。
春に畑を耕している時は、土の中で眠っているカエルを起こしてしまう事もあって、お互いにビックリ!
まだまだ眠そうにしていたので、別の場所にそ~っと移してあげました。
私はクリクリした目が可愛くて好きですが、スタッフ三島はぴょんと跳ねるところがびっくりするので苦手みたいです(笑)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
さて、春にいち早くこぼれ種で出てきた「ボリジ」は大きく成長し、もうすぐ花も咲き終わり、種になりそうです。
ネオベビーシリーズのロゴとなっている、ボリジの青色の花。
その種子油はお肌の潤いを保ち、やわらかく仕上げる効果も期待できるとか。
ネオベビーシリーズの大切な成分です。
私は、フローラケアローションを日中、火照った体はもちろん、マスクで乾燥しがちな顔にも使っています。
オイルと化粧水が一つになった便利なスキンケアアイテムですよ♪
『フローラケアローション』
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/nbo_l
\子どもも大人も一緒に使えるネオベビー☆/
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/nbo_brand

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
梅雨の晴れ間には、30度を超える日も増えてきて、夏がすぐそこ!という感じがしますよね。
そんな時は、冷た~いアイスが食べたくなりませんか?☆
アイスが大好きな私は、
「毎日食べたい!」
「でも砂糖やカロリーが気になるし、罪悪感があるなあ・・・」
と自分と格闘。
そんな悩みをパティシエであるスタッフ三島に相談しました。
すると、
「美活甘酒はだ恵りで手軽にアイスができたら、お砂糖が気になる人やビーガンの人も嬉しいんじゃないかな?」
「手軽に美味しく楽しめるものがあったらいいよねー!」
と盛り上がり、甘酒をベースとしたアイスの素の試作が始まりました。
せっかくならと、お肌やお腹のことも考えたキクイモやヘチマも配合し、バニラを入れて風味付け。
お好みのミルクと1:1でシェイクして美味しい、植物性100%の「発酵アイスの素」が完成しました!
\夏季限定!お肌想いの美活アイス登場!/
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/hadameguri_ice
バニラ味なので、色々アレンジできるところもポイント☆
スタッフの中では、イチゴ味とココアバナナ味が人気でした
\(^o^)/
私は、オーガーニック植物性ミルクの「アーモンドミルク」と作るのがお気に入り。
ほんのり杏仁豆腐のようなお味に♪
\新発売!オーガニック植物性ミルク/
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/plantmilk
ぜひ、色々な組み合わせでオリジナルアイスを楽しんでみてください
(^^)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
恵みの雨で農場のハーブたちは順調に育ち、ラベンダーは蕾が出てきました。
私たちは、相変わらず取っても取っても生えてくる雑草と闘いながら、ハーブを収穫したり、種から育てたエディブルフラワーを畑に植えたりと忙しくしています。
草取り中にはこんな発見も・・・!
〇触ると独特の香りがする、ドクダミ
〇思わずヨモギ団子が食べたくなるいい香りの、ヨモギ
〇まるでミントのような爽やかな香りがする、カキドオシ
農場の周りには、たくさんの野草が生えています。
そんな野草や和ハーブのプロである、一般社団法人和ハーブ協会認定和ハーブインストラクターの上田涼子さんと一緒に、農場散策&和ハーブチンキ作り体験ができるワークショップがこの夏開催決定!!
お昼ごはんには、手作りのピザ窯で薬草ピザを焼いて食べるお楽しみも♪
農場に行ってみたい!と思ったら、ぜひチェックしてみてください
(^-^)
【7月9日(土)ネオナチュラル母袋有機農場にて開催】
※7/7まで受付。定員になり次第締め切ります。
https://www.neo-natural.com/fs/life/c/event_220709
雨の日はジメジメして気分が落ち込むな~という時もありますが、植物にとっては大切な雨。
5月に植えたお米もヘチマも元気に育つのが楽しみです!
次回のメルマガでは、【石けんってどうやって選んだらいいの?】をお届けします。
ネオナチュラル母袋有機農場から、北瀬でした。