国産オーガニックコスメ ネオナチュラル
国産オーガニックコスメ ネオナチュラル

TOP > 私たちについて > ネオナチュラルの「いま」と「みらい」

  • さらに、より安全安心で栄養豊富な原料を安定的に調達するために自ら有機農場をつくり、主原料であるへちまを中心に栽培するようになりました。
    今日でも、私をはじめとするネオナチュラルのスタッフたちが、その地域に住む方たちの協力のもと自ら土作りを行い種を植え、良質なへちまを育て続けています。

  • 私たちの農場には良質な原料を栽培すること以外に、2つの目的があります。

    一つは、へちま水の収穫や田植えといった体験会を通して、ネオナチュラルの製品を使っていただいているお客様ご自身にも、自然のなかで汗をかく楽しさと、人間が持つ自然な美容サイクルを体感していただくことです。
    「汗をかき、その結果、健康になり肌もきれいになる」。これこそが人間が本来もっている美しくなるためのサイクルです。私たちのお客さまにもぜひこのことを感じて欲しい!そんな想いから、農場ではさまざまな体験会を開催しています。

  • 私たちの農場には良質な原料を栽培すること以外に、2つの目的があります。

    一つは、へちま水の収穫や田植えといった体験会を通して、ネオナチュラルの製品を使っていただいているお客様ご自身にも、自然のなかで汗をかく楽しさと、人間が持つ自然な美容サイクルを体感していただくことです。
    「汗をかき、その結果、健康になり肌もきれいになる」。これこそが人間が本来もっている美しくなるためのサイクルです。私たちのお客さまにもぜひこのことを感じて欲しい!そんな想いから、農場ではさまざまな体験会を開催しています。

  • そして2つめは、皆さまに里山での生活に触れてもらうことです。
    里山とは、ひとがほんの少し手を加えて利用している山や森のことをいいます。その山や森に続く田んぼや畑なども、広い意味で里山と呼ばれます。ひとが手を加えることで森は荒れてしまうことなく植物や動物が住みやすい環境を保つことができ、ひともまた自然の恩恵にあやかることができるのです。

  • 都会暮らしの中で健康や環境問題に関心の高いひとたちが取り入れようとしているロハスな生活は、実は、里山では日常的に行われていることです。
    美しい里山には、「自然に抗わず、その力を生かす暮らし」と、「人間が楽しく美しく生きていくための文化」があるのです。

    これをぜひ、若い世代や子どもたちにも体感してもらいたいと考え、その機会を定期的に母袋有機農場にて設けています。特に子どもたちには、大人になったときにごく当たり前に自然に親しめるように、土や虫や植物などと触れ合う体験をしてもらいたいと考えています。

  • 都会暮らしの中で健康や環境問題に関心の高いひとたちが取り入れようとしているロハスな生活は、実は、里山では日常的に行われていることです。
    美しい里山には、「自然に抗わず、その力を生かす暮らし」と、「人間が楽しく美しく生きていくための文化」があるのです。

    これをぜひ、若い世代や子どもたちにも体感してもらいたいと考え、その機会を定期的に母袋有機農場にて設けています。特に子どもたちには、大人になったときにごく当たり前に自然に親しめるように、土や虫や植物などと触れ合う体験をしてもらいたいと考えています。

株式会社ネオナチュラル 代表取締役 高柳 昌弘